オタクのためとは言わないけれどオタクのオタクによるブログリターンズ
最新記事
- 2018年6月の気になるリスト (05/31)
- TECH GIAN 2018年7月号 (05/22)
- 2018年5月の気になるリスト (04/30)
- 2018年春アニメ(4月~) (04/29)
- TECH GIAN 2018年6月号 (04/22)
- 2018年冬アニメ感想(~3月) (04/15)
- 2018年4月の気になるリスト (03/31)
- TECH GIAN 2018年5月号 (03/22)
- 2018年3月の気になるリスト (02/28)
- TECH GIAN 2018年4月号 (02/22)
2014-03-07 Fri 22:55
前編より
残すはおまけ的な要素が強い残りです。 青葉。ドS長女 思い出探しから始まり、手帳と肖像画と竹とんぼ、親戚との確執、思い出の真相を追う3時間半程度。タイムカプセルの中身、祖父との思い出、カラスと竹とんぼ、最期の手紙などガツンとくるの多めです。最期までツンですがねw 中の人は七ヶ瀬輪さんでがんばってはいますが、元祖の北都南さんのドSっぷりはさすがに再現できないかw 真純。ドジ母 しつこい元カレとの清算がメインで二時間半程度。火事場の馬鹿力、過去の告白、通帳の行方あたりがヤマですかね。エピローグ的にはほんわかさが一番見えてお気に入りです。キャラ的には30なのでどうしてもw 中の人は平野響子さんで主に抜きゲメインな人ですが、元々の畠山実和子さんもナレーターメインでピンと来てなかったのでどちらでもといった感じw 景。お笑い担当 施設消滅から、家出の司と楓と同棲スタート、小夜と由利も加わり第2家族計画な5時間程度。ぶっとんだ景のせいで特に涙な展開はありませんwあくまで追加エピソードとしては楽しめます。 中の人は桜川さんで予想外で良かったw。もとは準と同じなので違いがあってよし。 総評 リメイクとしては失敗の部類。。。 シナリオについてはもともとエロが薄いって残念点はありますが変更はないので特に文句なし。そしてまた家族計画まで盛り込んでたら最高でしたがさすがに無理か。 原画はさめだ小判氏で立ち絵とかエロ絵は好感触だったものの、デフォルメ絵は元の福永ユミさんに軍配か。ただ全体的にさめだ小判絵じゃなくね?ってのがたくさんあったんですが、事実なのかムラクオリティなのかどっちにしろ頂けないです。 中の人の変更は、準と景はOK、真純と末莉はどっちでも、春花と青葉は残念という感じ。そんなヒロインさておき子安と若本を外したのはどう考えても許されないね。 システムはCS版をそのままコンバートした感がダメです。設定少ないし重いし、選択肢に対してセーブ少ないし、ホイールダウンきかないしなどなど。まぁ元もそんなによかった印象はないので年代相応の進化はしてほしいという要望です。 最後にEDの変更が最悪ですね。あの聞くだけで泣ける超名曲のphilosophyを外して新BGMにする意味がわからないw楽曲の使用許可がーというならまだわかりますがおまけには収録されてますからねw。クレジットもKOTOKOボーカルになってましたがMOMO間違いでしょ?とか作品愛が感じられないんですが。。。 そんなわけでこれからの人は心の絆あたりから始めることをおすすめします。 ランキング 準>春花=青葉>末莉>真純>景 改めて振り返ったら若干変動がw 総プレイ時間40時間
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 狙撃者のひとりごとR |
|