オタクのためとは言わないけれどオタクのオタクによるブログリターンズ
最新記事
- 2018年冬アニメ感想(~3月) (04/15)
- 2018年4月の気になるリスト (03/31)
- TECH GIAN 2018年5月号 (03/22)
- 2018年3月の気になるリスト (02/28)
- TECH GIAN 2018年4月号 (02/22)
- 2018年2月の気になるリスト (01/31)
- 2018年冬アニメ(1月~) (01/27)
- TECH GIAN 2018年3月号 (01/22)
- 2017年秋アニメ感想(~12月) (01/15)
- C93を振り返る (01/08)
2009-11-30 Mon 21:35
ついに来た師走。予想通り大晦日も仕事が入りましたが夜勤なので冬コミ参加には問題なし。始発で夜勤てどんな拷問だよって自業自得ですがw。あとは冬といったら某ナスですが、でかい買い物はしないで細々したのを買いまくるつもりです。そんなわけでwktkな今月の気になるリストへ。
~11月 ましろ色・バルドスカイ2・(スズノネFD) 12/ 1 HJ文庫・角川スニーカー 12/ 4 めだか2巻 12/ 5 C77カタログ 12/ 9 サンタさん1巻 12/10 電撃文庫(SAO3・タロット8・乃木坂11・司書5・チャンス6) 12/11 しろくまベルスターズ 12/12 お兄ちゃん2巻 12/15 GA文庫 12/18 ガガガ文庫・あきそら3巻・このはな・MC1巻・蜻蛉迷宮2巻・クロスデイズ 12/19 TECHGIAN・富士見ファンタジア(生徒会7)・一迅社文庫・おまひま6巻 12/25 SD文庫・MF文庫(アリア5)・FA4コマ9巻・こえで3巻 12/26 ファミ通文庫(バカテス7)・バカテス1巻 12/28 電撃姫 12/29~31 C77 ゲームはまじこいが終わって一息つく間もなく大作がぽんぽん出てくるから困るwクロイズあたりも延期してくれれば楽なんですがw コミックは大豊作。いくつかは買い控えるかもしれませんが、あきそら・声でおしごと・おまひまなど限定版で行くつもりです。 ラノベは電撃が先月の反動か大豊作。他も地味にシリーズ買いしてるのが多いので衝動買いは少なそうかな。 あとは某ナスでPSPとWii、他生活必需品をそろえつつ冬の祭典で散財ですかね。今回はちゃんと参加できるので委託で買う量は特に増えないとは思いますが、夏のときはひどかったので自重しないと。。。 |
2009-11-29 Sun 16:42
11月の電撃文庫より、設定買いかな。今月はシリーズ買いがなかったので、時間跳躍+女体化のこれです。作者はキーリとか烏龍荘とかを書いてた壁井さんですが未読なので印象無し。それでは中身です。
時計屋の息子・三村朔太郎は高校の入学式当日、曲がり角でぶつかった女の子の企みにより身体が入れ替わり、気づいたときには異世界の魔法学校の入学式が終わりミムラ・S・オールドマンとして生活することに。次に元の世界への道が開くのは三年後と知って絶望する主人公だったが、時間を操る権限のある学生会の一員を目指すことでなんとかしようとする。そんな時選挙のライバルがある失敗を取り返そうと1日を何度も繰り返しどんどん運命が歪んでしまい。。。 というお話。これなんて時かけ?ですがけっこうおもしろかったです。派手な魔法バトルとかは無いですがタイムリープのツボは抑えてますよ。あと女体化描写にはうるさい自分ですがこれは満足でしたwやっぱ本人がなるんじゃなくて入れ替わるのが好きなんだと再認識。謎は残って続くようなので続刊に期待です。 ![]()
|
2009-11-28 Sat 22:13
最近流行の教科書シリーズ?タイトルどおりのオナニー解説本です。30歳の保健体育とスタッフが同じらしいですがそっちは華麗にスルーして独りライフを満喫する方向で衝動買いw。購入時にひとりえっちの特典はこちらになりますって女店員が言ってくれました、とかどうでもいいですねw
第1章。誰にも迷惑をかけない素晴らしい娯楽の一種という導入部。オナニーは哲学、という新たな名言が生まれたかもw 第2章。座位やら床オナなどいろんな体位を紹介。その発想はなかったってのはありませんでしたが、床はやったことないんでちょっとやってみようかなとは思いましたw 第3章。電マやローターなど器具を紹介。コンドームも含まれてましたがオナニーに使うという発想はなかったなぁ。 第4章。オナホールについて作成・使用・洗浄・保管。かたくり粉Xの作り方も載ってますw。EGGしか使ったことないんですがやっぱ高いのはいいのかなぁ… 第5章。乳首とアナニー。同時期にアナニー専門の解説本が出てましたが、あれで一冊ってのもすごいですねw。まぁさすがにやる気は起きませんが。。 第6章。セルフフェラや女装、屋外でなどその他。ぶっかけが世界共通言語とかハエとかほんとかよとw。 第7章。女性編。未知の領域なのでなんとも言えませんが、目新しいネタはなかったかも。 基本男の子メインなので挿絵も不思議なエロスです。なんかすごく同人臭かったですけどよくまぁオナニーで一冊作ったもんだと感心しました。ただまぁこれでこの値段はどうかなとw。正直ネットでオナニースレでも見てるのと変わらない気がするんですよね。というわけでネタ一つになって終了。
|
2009-11-27 Fri 16:42
別マガから月マガへ移籍したぢたまさんのキスシスも5巻です。もちろん今回もDVD付き限定版を買いましたが何か問題でもw。そしてまさかのアニメ化とかwどこまでやってくれるのかgkbrなあらすじは既刊参照ということで今巻の中身。
新米先生の謀略でクラスメイトと急接近。姉妹は先生とずぶ濡れになるまでケンカ。そんな先生はジャージで妄想。一方姉妹は夜の共闘とPC大作戦。最後は秋葉原で先生姉妹vs姉妹で終了。ということで先生大活躍w。兼次様とかwぞうきんしぼりとかwフィルタリングで検索履歴とかもうだめだwこれまでになくおもしろかった気がします。 DVDは1巻ラストのクリスマスカラオケの話。お酒に酔った二人とくんずほぐれつ。オリジナル展開ではりこ姉のペットボトルに漏斗な妄想を避けるため、トイレに連れて行きパンツ降ろし~ふきふきまで。そのあと原作に戻ってサンタなあこ姉と舌を吸い合い、乳首をこねくりまわし終了。ピンクはけっして見えませんが、染みが、しずくが、しぶきが見えてるってwキスシーンもこれでもかってくらいエロいです。 本もDVDも非常においしい出来で☆6つあげたいところですw。次巻は6月、もちろん限定版でいくつもりですよ。 ![]()
|
2009-11-26 Thu 22:49
乃木坂春香の秘密の公式ガイドブック。
アニメも2期が始まり、原作も10巻を超え、ゲーム化などもこなした乃木坂シリーズの総集編です。元はしゃあさんの絵買いだったのですが、今ではデフォ買いのシリーズですね。あらすじは言わずもがなということで中身です。 軽く軌跡を振り返ったあとはイラスト集で各巻表紙から始まり、雑誌での描き下ろし、CD等のジャケット、メガミやG'sのアニメ絵描き下ろし。次のN'sのインタビューは顔出しありで注意w。その後は各キャラ紹介で完全網羅。そろそろ忘れているキャラも多いので助かります。さらに各巻4Pずつ使ってストーリーおさらい。挿絵も豊富でこれ読めばいいんじゃねっていうくらいw。 メディアミックスの章では、アニメ1期の全話紹介、PS2ソフトの全イベントCG掲載、コミカライズ3巻までの紹介、そしてグッズを網羅。続いて五十嵐先生インタビュー。先生の写真チャラ過ぎフイタwラジオとイメージ全然ちげぇw。美夏の描き下ろしSSはブラ選びでおいしいです。最後のおまけは電フェス2009のごっさんレポ。ブログの延長みたいなノリで楽しそうでした。 まだ続く乃木坂ワールドですが、今の刊行ペースだと次の総集編は5年後とかかなw |
2009-11-25 Wed 22:37
11月の角川スニーカー文庫より、大賞買い。6年ぶりという言葉に踊らされた感もありますが、挿絵と文が同じ作者ってのはなかなか珍しいと思ったので勢いですw。マンガ家が小説を書いてるイメージですね。それでは中身。
高校入学直後の部活説明会で、見えてはいけないものが見えてしまったばっかりに心霊研究会に強制入部させられた主人公は、幽霊の(本物の)幽霊部員のお岩さんと共に高速ババァでのレースに青春をささげる事に。そんな彼らの前に幽霊の噂が立つのを好ましく思わない連中達が立ちはだかってきて。。。 というお話。幽霊とのドタバタ学園モノで、妖怪レースでバトルかな。バトルは理系っぽいノリもあり、過去に重いものありつつさすが大賞でするっと読めました。がまぁそれだけかなとw。お岩さんの可愛さに気づくかどうかが勝負ですね。個人的には絵がよければ継続です。 ![]()
|
2009-11-24 Tue 17:52
Fellowsという隔月刊の雑誌より、揉めば揉むほど強くなるロボットマンガを作者買い。なかま亜咲さんといえば超肉さんと同じメカニカルペンシルで活動してたはず。がいつのまに連載をw。まぁ見かけたこともない雑誌なので知らないのも当たり前かと思いますが、とりあえずあらすじです。
真玉橋孝一はHi-ERO粒子を操る力を見初められ、ペンギン帝国からの侵略に対抗するためのロボット・ダイミダラーに乗って闘うことに。しかし孝一が粒子をうまく操るためにはエッチな気分になる必要があり、パートナーの楚南恭子(23歳・巨乳)は地球を守るため泣く泣く胸を差し出すのだった。。。 というお話。いまいち敵がなにをしたいかわからないのですが、そこは隔月刊で勢いだけはありますw。敵のペンギン集団が前尻尾を常に勃起させて卑猥なことこの上ないw。エロ要素は乳首は数コマくらいしかなく結構健全ですが、ちょいちょいおもしろく絵は好きなので1年後あたりの続刊を楽しみにしておきますね。 ![]()
|
2009-11-23 Mon 23:42
前編・中編より
ちかりん。今時の女子? 板垣三姉妹と合コンしつつスク水盗難事件で2時間程度。Hも普通のが1回だけですべてがあっさりです。まぁ基本ビッチなんでw。中の人は高い声が特徴の芹園みやさんで最近だと恋姫が目立ちますか。 まよ。ロリ委員長。 進路に悩みつつロリコンの変態討伐で2時間程度。Hも1回のみですがあの体勢は狙ってるとしか思えないw。中の人は月城真菜さんで調べるまでくるくるの聖沙だと気づかなかったとは不覚。最近はこいそラジオでいい感じでした。 梅先生。うめてんてーではありませんw 見合いを断る口実というあたりで1時間程度。Hもちゃんと1回ありますが、すごく雄雄しいですw。中の人はなかなかの大物でNARUTOの綱手様あたりが印象深いなと。 トゥルー 煽りまくったユートピアと板垣三姉妹と釈迦堂師範代絡みでいろいろとな5時間程度。大バトルがありつつそこでこの人が来るかってのがヤマヤマ。三姉妹との3Pと先輩京の3Pの2回であっさりめ。基本は大乱闘を楽しむルートで後味もなかなかのものでしたよ。 総評 日常とヤマのシナリオ面では文句なしの出来。なにより武士達にふさわしい熱い展開はなかなかでした。あえて言うならサブキャラまではボリュームありすぎってくらいですかw。またこれらをさらに盛り上げたのが超豪華声優陣ですね。自分が聞いただけでわかるくらいの男たちは相当ですよwまさかスネオとジャイアンの掛け合いがみられるとはw。Hシーンなどグラフィック面はもちろん原画さんが変わったのでつよきすより好みです。OPもよく動いてたしアニメ化を期待するのもいいですが、声だけは変えないようにお願いしますw ランキング クリス>一子>京>まゆっち>百代 総プレイ時間65時間半 ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009-11-22 Sun 18:31
携帯コミックのシーモアより、設定買いかな。ある日突然女になるってシチュエーションの奴はなんか読んでみたくなるんですよwまぁそこにはエロが絡んでないとダメなんですが、これは表紙からして問題なさそう。中身は女に裏切られ続け出会い系でネカマをして憂さ晴らししていた主人公が、神の気まぐれで本当に女にされてしまいふりまわされるというお話。
なにやらフェロモンが出てしまうらしく、周りの男から言い寄られるわ襲われるわで大変なことにw。片想いされてた女の先輩やレズの医者に相談しても変な方向にw。ついにはうん倍とも言われる女としての快感にもうトロトロで一線を越え、男に戻ってもたたなくなるとかw。もともと男なのでボディタッチに対して気にしない感じなんですが、感じてきちゃうことで戸惑って何もできなくなる当たりツボすぎですw。ケータイコミックで人気が出たのも納得で次巻もあるなら期待です。 |
2009-11-21 Sat 16:08
今月のプレミアムはLeafのWHITE ALBUM2。
発売日も2月末ということでだいぶ近づいてきました。1のアニメにもかなりもだえさせられてますが、きっとこれもそうなんだろうなと恐る恐る期待しています。まぁ分割なので本番はまだ先ですけどw。付録小冊子はPiaキャロ4で、特にやる気もなくスルー予定です。先月に続いて声優特集はいいデフォルメでした。 新作の動向 まずはパープルソフトウェアより、夏に奏でる僕らの詩。ここ最近充電していた月杜尋原画の新作です。話は明日君っぽいようなので久しぶりに期待できるかも。 続いてういんどみるより、色に出でにけりわが恋は。こ~ちゃさん+鳴海ゆう、ってぶんぶく堂のあの人ですよねきっと。どみるの塗りに違和感があまりないです。ファンタジー抜きの学園モノということで期待したい。カンパネラのFDは続報待ちかな。 あかべぇそふとつぅより、OKIBA(仮)。有葉&健速コンビはロボットものでした。OPもJAMで無駄に熱くなる予感w lightの新作はsoranica。泉まひるラインでバトルものですが、これなら怒りの日をやるかも。FAVORITEの星空のメモリアFDは原作をやってないのでスルー。C:drive.の催眠生活は少しおバカっぽくて催眠モノとしては抜きゲっぽくなく目新しいかも。新ブランドbiscottiのFloating Materialは里海ひなこさんが21以来?の原画家復帰。Silver Bulletのこんそめ!は犬あん氏が原画でどみる以外でも活動するのかと。 そんな感じで2010年の始まりはもりだくさんでした。
|
2009-11-20 Fri 21:48
2chで話題になったスレッドの映画化に伴うコミカライズです。ハム速で取り上げられたときにスレは読んでましたが、やっぱおもしろかったですよコレ。こういうのがあるからアンテナは常に張ってないとですね。まぁ映画化とか気にも留めてなかったんですが、週末のまとめ買いの勢いに乗って購入です。
あらすじは典型的なブラック会社に勤めることになった元ひきこもりのマ男君は、理不尽なリーダーや精神不安定な上原さんに囲まれつつも、エースの藤田さんに支えられながら成長していく。月日は流れ新入社員も入り過去最大のプロジェクトを乗り越えるまでのお話。 話はおぼろげながら覚えてた程度でしたが、普通にぐっときてしまいましたw。細かいエピソードを省き2chでのツッコミなどは控えめで普通にまとまったマンガとしておもしろかったですよ。作画はモーニングとかマイナーな週刊誌が似合う感じですが、それが逆にリアリティで悪くはなかったです。でも上原さんは映像化するとさらにひどいw。映画のTV放映が楽しみです(ぉぃ ![]()
|
2009-11-19 Thu 11:52
11月の角川スニーカーより、絵買いかな。ブラコン×記憶力ゼロ→大迷走な設定買いの意味もあります。全裸体育座りのこぶいち絵が目印ですよっと。それでは中身です。
人の忘れてしまった記憶を復活、または思い出したくない記憶を削除できるという記憶の森。その守人であり実際に記憶を操作するエリスは自分の兄を探すため、案内人のカガミは封印された自分の記憶を取り戻すため、今日も悩みを持った人間を招待し記憶の問題を解決する。。。 というお話。短編形式っぽく、知らなければよかった記憶を思い出してしまったり、消す必要のない記憶を消してしまったりと、いい話・不思議系の話ですが盛り上がりきらずあと一押し欲しかったところ。後半は二人の過去と今後の敵みたいなのが出てきて方向性がわからないw。とりあえず今巻はツンデレセリフが攻撃になるという設定でバトルしてましたが次巻はどうなるやらと。あ、記憶の森の中では全裸という設定のためこぶいち絵はGJですw ![]()
|
2009-11-18 Wed 00:54
少年マガジンより、魔法先生ネギまも28巻です。今まで限定版ではなかったので今回も当然通常版。しかし挟んであった30巻の予告チラシの明日菜がはいてないすぎるw股間の色をどうにかしてくださいw
中身は前巻でラカンとのバトルが終了し全員集合へ。夕映との再会、黒幕っぽいメガネとの小競り合い、木乃香と刹那の仮契約、舞踏会への招待で次巻へ続くっと。このあたりからまったく連載を読んでないわけですが、赤松漫画は情報量が多すぎるw週刊連載で読むのが正しいというJOJOとは正反対のマンガ、だがそこがいいw。早く次巻をって連載読めって話なんですがね。 ![]()
|
2009-11-17 Tue 23:22
テックジャイアン上半期総集編。
今までブリリアントには手を出してなかったんですが、それもこれも今まで買った奴(6年分)を全部保存してたからなんですねw。電撃姫も同様で引越しのときえらい苦労して持ってきたものの、読み返すわけもなく思い切って捨てることに。 そこでカタログ的扱いとしてブリリアントを購入することにしたというわけです。2006年下半期までは普通に書店で手に入るんですが、それより古いのは見当たらずK-BOOKSでたまに探し中。 DVDの中身 表紙に書いてある通りですが、wmvのデモが124本、体験版39本、壁紙141枚、サンプルCG1297枚、視聴曲69曲、A3広告108枚他。ウォークマン買い替えたら丸ごと突っ込んで楽しめそう。あと今回はフリーの同人格闘ゲームのヴァンガードプリンセスがまるごと収録だそうです。 雑誌の中身 構成はいたってシンプル。発売日順に2作で1Pで1月~6月。タイトル・ブランド・ライター・原画家で逆引きできる目次付です。あとはランキング?売り上げでは二位のカンパネラに倍以上の差をつけてよあけなMCが一位獲得w。期待通りのカタログの役割はしっかり果たしてくれてます。本当にカタログの意味しかないですけどねw 個人的上半期ランキング 1位 よあけなMC 2位 BALDRSKY 3位 天神乱漫 4位 スズノネセブン 5位 さくらさくら 全盛期より消化数が減ったのであまりおもしろみのない結果にしかならないっていう
|
2009-11-16 Mon 23:21
電撃大王より、とある魔術の禁書目録の外伝コミカライズ。アニメも1巻分がほぼ終了ということで2巻(11刷)を解禁です。リアルタイムで追ってたら限定版買ってたんだろうなと思いつつ、あらすじなんぞは言わずもがなということで今巻の中身。
前巻のラストで幻想御手(レベルアッパー)を手に入れた佐天は誘惑に負け使ってしまい意識を失う。一方調査を進める黒子たちは突然脱ぎだす研究者の木山と知り合う。さらに調査を続け幻想御手の取引現場で遭遇した不良と黒子が戦闘。真相に近づいた御琴vs木山で終了。 ミコトの出番少ないなーと思ったらラストでしっかりとバトルを。上条さんとの絡み含めアニメを期待できます。いつのまにか扉絵が用語説明になってましたが、禁書目録をアニメでしかしらない自分としてはやっぱりありがたいw。しかしまさかこの巻で片がつかないとはw。アニメのボリュームとしてはこのレベルアッパー事件が解決したら終了といった感じですかね。とりあえず3巻はこのまま読んでしまおうと思います。 ![]()
|
2009-11-15 Sun 21:15
コミックブレイドより、軟式テニスのマンガを1巻と同時に設定買い。妄想大好き春風、バカめの元気っこ沢夏、野生と知性の秋山、不思議キャラ冬山の4人から構成される白玉中学ソフトテニス部の話。
あらすじは1巻参照ということで今巻は学校で合宿、新キャラエリザベス登場、VS赤球中、夏合宿、新キャラ空手家登場まで。 今巻は前巻よりテニスしてますw。硬式との違いの説明とか小ネタはニヤリ。必殺技とか能力的な話は出ないのでやっぱりスポーツ漫画ではないですがねw巨大ラケットとか反則だしw。また相変わらず裸成分も多くロウソクたらたら、鎖拘束、蛇絡み、オオサンショウウオでぬるぬると妄想爆発。特につぼったのは猫耳ぽいーんですがw。ただみせるべきとこまでみせないので表紙のような微エロをいただきましょう。 ![]()
|
2009-11-14 Sat 21:40
11月のHJ文庫より、シリーズ買い。前巻できりがすごくよかったのですが、続編が出たのでとりあえずということで。あらすじ設定は既刊参照ということで今巻の中身。
前巻の難事件で活躍した月子は一躍有名人となり、魔法士の地位向上に忙しい毎日。一方の十郎は戦いの一線を離れ、姉の事件を想い哀しげな顔を時折覗かせながらも先生業を続けていた。そんなとき月子の祖父の依頼で月子の講演会の警備をすることになった十郎と唯里。会場の遊園地で待っていたものは。。。 というお話。バレンタインネタや過去ネタでページを消費しバトル分はほとんどなく、長編の合間の箸休めといったところ。絵もなんか微妙な感じになってたような?まぁ裏では悪の組織やら鍵を握る人物みたいなのが活動してたので、次巻ではおっさんと初等部の観覧車とかだけでなく、魔法戦闘がちゃんとあるかが継続の分かれ目です。 ![]()
|
2009-11-13 Fri 01:02
フランス書院・美少女文庫より、タイトル買いw。某電撃文庫のあれとそっくりなタイトルですが、表紙のみさくら絵からしてもうらめだwとりあえずあらすじですが、読者モデルもこなす妹は兄の匂いで自慰をするほどの重症ブラコン。ある日兄の部屋で見つけたエロ本からお尻いじりを覚えついにはおもちゃを密林で注文。それが兄にバレて人生相談といってごまかそうとするのだが。。。
というどこかで聞いたような聞いて無いような話w。最終的にはデレデレでおむつ必須で兄のミルクで直腸を満たしてないと生きていけないまでに。みさくら絵だとなぜ文章もみさくら語に近づいていくのかが不思議ですが、なかなかどうして普通に官能小説として嫌いじゃない展開でした。ネタとして買った割には満足ですw ![]()
テーマ:恋愛:エロス:官能小説 - ジャンル:小説・文学 |
2009-11-12 Thu 00:53
前編より
まじでおもしろい。でもすでにおなかいっぱいになりつつあるw まゆっち。腹話術使いの剣士。 スタンプラリーと世界格闘大会も友達100人計画の踏み台な7時間半ほど。中の人はゴトゥーザ様で一人二役がおいしすぎですw。バトル多めで現実との戦いや本気出すあたりがヤマですが、基本的には笑いが先行。そしてなによりお尻がメインですw。おまけはH2回で30分ほどですが裸エプは期待通りw クリス。義を重んじるお嬢様。 世間とのズレを修正しつつ娘さんをくださいと戦争に発展する9時間ほど。中の人は静御前で抜けてるお嬢様がよく似合います。勝負の決着と最後の最後がヤマ。しかしなによりクリスの魅力は半端無くて正座とか赤面とか寝起きとか着替えとかお約束、だがそれがたまらない仕上がりwさらには初めてが無理やりとかもうねw。マルさんと3Pもあったりとやけに詰まってるなと思ったらアフターはありませんでしたが超満足。 キャップ。自由人の兄貴分。 冴えない本屋で奮闘し一発逆転する2時間程度。おやじとの一言がヤマくらいかな。中の人はたぶんドリルの兄貴ですw俺がやるって言ってんだが聞けるだけでもうw。 モロ。冷静なツッコミ役。 同人ゲームを創りつつファミリーでの立ち位置に悩む2時間程度。そこでそれを返すかってあたりがヤマかな。クリスルートの女装が出てこなかったのが残念。中の人はたぶんデスティニーが似合うあの人で、フリーダム嫌いとか言わせてますw 岳人。きんにくきんにく。 モテるモテない男と女でふらふらする2時間程度。モロのぶちきれあたりがヤマかな。かなり下ネタ多しw中の人は調べるまで気づきませんでしたがトランクスとか花道だとか。 メインが終われば一気に片が付きそうな気がする~ 現プレイ時間55時間半 後編は後日 ![]() ![]() ![]() |
2009-11-11 Wed 17:13
コミックブレイドより、軟式テニスのマンガを設定買い。ソフトテニスはかじったことしかないですが、おもしろいように変化球が打てるので卓球上がりの身としては感覚が近くておもしろいんですよね。そんなマイナーなツボを刺激してくれる本作は、北海道の大地でのびのびと活動する白玉中学ソフトテニス部の話。メインキャラは4人で春夏秋冬で名づけられてます。
普通のマンガよりは4コマに近い構成。スク水テニスだったり着替え遭遇だったり前張テーピングだったりマッサージ絶頂だったり微エロ風味。果ては全裸オオサンショウウオだったり妄想でくの一だったりやたらパンチラは多いですwただまったく興奮はしない類のものですが。期待していたテニスネタはカットやサーブが前衛に当たるとか、フレーム打ち程度かな。ボールを胸に突っ込んでっていうのはあるあると思いましたが、本当はもっとプレイを見たいのが正直なところ。とりあえず2巻はいってみます。 |
2009-11-10 Tue 21:33
11月のHJ文庫より、シリーズ買い。話は文句なし、絵も気に入ってきたのでシリーズ買いということで。あらすじ設定は既刊参照ということで今巻の中身です。
六畳間を巡る戦いが拮抗するに連れて、主人公達の関係が敵対関係だけではなくなり始めていた。そんなとき、福引で当てた旅行にみんなで行くことに。旅館は部屋より狭い5畳半だったものの海水浴に温泉などで大騒ぎ。しかしこの福引自体がゴーストハンター達の罠だと気づくのはもう少し後のことだった。。。 というお話。今巻の主役は幽霊少女。っていうか前巻は魔法少女がそうだったのかもしれないと思うと扱いが不憫すぎるw。話はこの鈍感ヤロウ、って途中まで思ってましたがそこは健速さん。目覚めの過程がやはり秀逸ですw。小道具などおいしくいただきましたっと。とりあえず試練の三巻を乗り越えたということでおめでとうございます。次巻も期待です。 ![]()
|
2009-11-09 Mon 00:19
チャンピオンREDより、ド!Sコミックの2巻です。とら特典のイラストカードにつられて1巻と同時買いです。あらすじ設定は1巻参照ということで今巻の中身は、張形家の長男と張形当てorパンツの匂い当て対決、遠足でいっしょにトレーニング、豊胸クリームでぬるぬる、オナ禁生活からの脱出、授業参観で女子プロレス。
ザーメン歯ブラシやら、肛門にスティックのりやら、乳首エキスパンダーやら、うしちち顔射やら、Ω字開脚やら変態度数高すぎですw。そしてさらに貧乳はステータスとか豊胸マッサージなどで全裸度数も高くなってきました。それにしてもいっしょにトレーニングみたいなかわいい絵も描けるのになんで続かないかなw。それでも地味にラストの4コマもいい出来なのでとりあえず次もあったら読もうかと。 |
2009-11-08 Sun 11:35
10月の一迅社文庫より、シリーズ買い。たしか5月予定だった気がしますがだいぶ延びましたね。それでも無事に出てなにより。忘れた話は既刊参照ということで今巻の中身です。
前巻のラストで親友を生き返らせる方法に言及したココロ。その後、寿命で死ぬはずだった人間が生き延び、数日後に殺される事件が発生。さらに主人公の身に大きな危険が迫っているとキョウは言う。それが寿命を管理する死神の仕業だと気づいたとき、主人公とキョウはココロが言っていた言葉の意味を知るのだった。 というお話。なんか、すごいデレてたんですけどwだいぶ死神の謎も明らかになって、まとめるのに苦労したっぽいなぁという話でした。それでも締めるところはきっちり締めてもらったのでよかったですよ。あと最後のおまけで笑い系の短編があって次はそんな短編集を出したいとか。日常会話に定評のある魁さんならそれもありかもと思うのでなんにせよ次巻にも期待です。 |
2009-11-07 Sat 00:40
週刊ジャンプより、とらぶる16巻。もちろんDVD付き限定版ですがなにか問題でもw。残念ながら連載は終了してしまいましたが、スクエアで何か始まるようなのでそちらに期待しておくとしますかね。それでは中身です。
前巻から引き続き正月のすごろく、古手川のバレンタイン、古手川兄と理子、ヤミと美柑入れ替わり、ドS西蓮寺、ナナの恋、古手川はいてないまで。冬のせいか全体的に露出が少なめで恒例の乳首修正は5コマ程度。その代わりくの一、婦警、花嫁、巫女コスプレサービスだったり、ニコニコのヤミとツンツンの美柑、ドSの春菜など絵的におもしろいものが見れました。あと話題のくぱぁはほんと完璧ですw DVDのほうですが、今回はとらぶる☆クエストということで11巻のRPGの話。初っ端から委員長とキョーコの乳首解禁。ひょっとして初解禁だったかも?さすが究極魔法ぷぷりんですねw。さらにキョーコのぱふぱふはすごい動きということで作画は良好。次も限定版あるらしいのでここまできたら最後までいってやりますよw ![]()
|
2009-11-05 Thu 17:40
10月のガガガ文庫より、タイトル買い。ばけらの、らのたの、ラノベ部、えでぃっと、そしてついにガガガ文庫からもラノベいじりが出てきました。漫画家のマンガが多い以上自然の流れかもしれないですけどw。それでは中身です。
純文学を愛する小説家の学は極度の二次元アレルギー。アニメ絵などを3秒見ているだけで気を失ってしまうのだが、作品がラノベとしてヒットしてしまい困惑気味。次作の展開に悩み作品の舞台である図書館を訪れた時、聖地巡りをしていた腐女子・明日葉と出会う。明日葉に一目惚れした学は腐女子の文化に触れるうちに過去のトラウマと向き合うことになって。。 というお話。序盤はラノベを認めない主人公の性格にいらっとしたりもしたんですが、後半は熱い展開もあっていい感じでした。主人公が着物着てたり彼女がボクっこだったりどこか重厚な感じがするのはガガガらしいなといったところ。期待したラノベいじりはあんまりなかったですけどねwらのたのに近くこれはこれでよかったと思います。 |
2009-11-04 Wed 11:24
チャンピオンREDより、ドSに服従ド変態コミックの単行本。2巻の発売を機に同時買い。絵ではあまり気に留めてなかったんですが、原作が恋姫とかマイユアの脚本などやってる雑破業さんということで手を出してみました。それでは中身です。
幼い頃の出来事がきっかけで、ある日突然お金持ちのお嬢様・ひかり( 書いてて思ったけどやっぱヒドイなこれはw。えむえむっのコミカライズに近い気がしますが、いかんせん絵が変態性を強調する感じなので無理w。しかし股間電極テニスとかごはん弁当とか地味なところも面白いのはさすがといったところ。とりあえず購入済みの2巻へ続きます。 |
2009-11-03 Tue 02:36
久しぶりの家電雑記は家のネット環境再構築。
4月の引越しを機にADSL→イーモバイルになってたんですが、デスクトップ2台とノート1台と有線ルータ1台という組み合わせが微妙でイーモバだとどうしてもうまく使えないw。なのでネットはデスクトップメインで、有線ルータを介してファイル共有だけ使ってました。さらに夏にデスクトップが1台ご臨終になったのでイーモバを差し替えて使えばいいやという状態に。 Internet - ADSLモデム - 有線ルータ - デスクトップ2台+ノート Internet - USBイーモバ=デスクトップ - 有線ルータ - デスクトップ+ノート Internet - USBイーモバ=デスクトップorノート ドラクエ9をやるようになってからWi-Fiのためにマック行ってたんですが、池袋ヤマダで売り場を眺めているうちにやっちまうかと勢いでイーモバを直結できるルータ・DCR-G54/Uを購入ですw。 そもそもUSBタイプの無線親機が1400円くらいで売ってたので、それでいいんじゃないかと思ったのがことの始まり。しかし店員に聞いたところルータからInternetに繋いでいるなら問題ないんですが、イーモバで繋いでるPCに親機を挿しても使えないとのこと。 ○ Internet - ルータ - PC=無線親機 - DS × Internet - PC(イーモバ)=無線親機 - DS ほんとかよ…と思いつつ、それならもう前から気になってたイーモバを直接繋げる無線ルータを買うかと。最近どこでもWi-Fiみたいなのがイーモバからも出ましたがもう遅いんでw。一応これもオプションのモバイルバッテリーを買えば持ち運びも可なようです。というわけで以下に落ち着きましたとさ。 Internet - 無線ルータ(イーモバ) - デスクトップ+ノート+DS なんだかんだスッキリしたので満足です。6時間切断も常時接続設定すれば問題なし。そもそもノートがあるのに無線を使ってなかったのが間違ってるんですけどねw。あとはノートも寿命なので、イーモバを活かして外でネットできるようにVAIO Type PorXを買うかNetWalkerを買うかですごい迷ってる…。冬のボーナスではどっちか買おうと考え中ってことで次回はそのあたりかな。
|
2009-11-02 Mon 14:45
10月の電撃文庫より、ライター買い。俺の妹がこんなに可愛いわけがないでお馴染みの伏見つかささんとかんざきひろさんコンビの新作です。それでは中身。
東雲家は猫又の一家。長女・かぐら、次女・千夜子、四女・鈴は10歳で人化の術を会得し人間界で生活をしていたのだが、三女・美緒は4年遅れでようやく人化に成功。きれいな景色、おいしい食べ物など人間としての生活に浮かれる美緒だったが、姉から忠告されていた人間の嫌な部分に遭遇したとき、、、 というお話。いつものようににぎやかでありつつちょっぴりいい話。さらに猫補正が入れば文句はありませんw猫の心情がリアルっぽくてなかなかいい猫たちでしたっと。あと俺の妹より先に企画があったようでどこかで見たキャラもちらほら。猫耳がうまいという理由でかんざきさんを選んでいたとはw。俺の妹の続刊も先が読めないのでそっちのほうも期待です。 |
2009-11-01 Sun 13:04
今月の表紙特集はNavelのSHUFFLE Essence+
あと付録はキスと魔王と紅茶の缶バッチでかなりどうでもいい感じw。 気になる記事 ABHARから予告どおり、失われた未来を求めて。学園モノってことで気にはなるんですが、塗りがあのままだとスルーかなと。新ブランドSpriteから、恋と選挙とチョコレート。春夏冬ゆう(あきなしゆう)氏という珍しい名前の原画さんがデビュー。クオリティは高そうなので今後の展開しだいかな。fengの星空も出るまでが短いなぁと。WHITE ALBUM2は二部作をすっかり忘れてて期待してしまったw。この時期は大作で紙面がにぎわっていいですねw ポスターのツボ ABHARの失われた未来を求めてのような、キャラメインじゃない奴もたまにはいいですね。スズノネの抱き枕絵は大事なところの☆具合がたまりません。BLACK RAINBOWの擬態催眠は抜きゲのくせになんか4コマでうまいなと。次点としてほしうたのはこっち見んなwとか恋空の抱き枕絵、恋と選挙の脱ぎかけとか全体的によい出来でした。
|
| 狙撃者のひとりごとR |
|