オタクのためとは言わないけれどオタクのオタクによるブログリターンズ
最新記事
- 2018年冬アニメ感想(~3月) (04/15)
- 2018年4月の気になるリスト (03/31)
- TECH GIAN 2018年5月号 (03/22)
- 2018年3月の気になるリスト (02/28)
- TECH GIAN 2018年4月号 (02/22)
- 2018年2月の気になるリスト (01/31)
- 2018年冬アニメ(1月~) (01/27)
- TECH GIAN 2018年3月号 (01/22)
- 2017年秋アニメ感想(~12月) (01/15)
- C93を振り返る (01/08)
2014-09-19 Fri 00:45
前編より。 残すは委員長とお姉ちゃんです。 桜花。委員長キャラ。 ポロリ告白、洞窟の落し物、光の龍バトルまでで9時間半程度。ゲーム嫌いとその原因あたりがヤマですね。最初からデレてるので早めにやりたいところですが、核心に迫る話なので後回し。普通の出会いだけどあの委員長が1日中Hするまでデレるかというギャップ感に半端無くニヨニヨしてしまいますw 中の人は星咲イリアさんで、まだ若干ゲームに馴染んでない気がしますがとりあえず今回はよかったです。 なつめ。ドジっ子姉系幼馴染。 ゲーム禁止に悩みつつ、姉以上に進展、両親との和解までで8時間程度。周りのサポートあってのいい話がヤマです。グランドエンドの流れに近いのでラストで。この天然さがもうキャラとして強すぎますが、姉成分も忘れない献身的なゲーム内Hがツボ。 中の人は夏野こおちゃんで久しぶりにSっ気がまったくないキャラをやった気がしますw 総評。 クロシェット原点回帰で魔法ネタでしたが、ゲームの延長線上であまりそこがメインという感じではなかったかな。いつものヤマありギャグありの学園モノですが、ネトゲやらないんで若干ハマりきれなかったかも。魔法の組み合わせでボスが倒せる!みたいなのが唐突過ぎというか、主人公の活躍が控えめだったのが熱さが足りないところかも。ただあざとさのポイントはしっかり抑えられていました。 あとキャラ作りはさすがの出来で目移りするクオリティで安定してきましたね。バカップルというか巨乳というかそこら辺は超満足です。エロスは前作のプリコレから回数は減らして来ましたが1キャラ5回はちょうどいい。マジで枯れるのでw。濃さは満足ですがもう少しアクセントとしてアブノーマルプレイがそろそろ欲しいかなとw 次はしんたろーラインのはずですが、毎回ネタは捻りがあるのでそのあたり期待してデフォ買いしてしまいそうですw ランキング 桜花>なつめ=友梨亜=璃々子=杏音 甲乙つけがたいw 総プレイ時間48時間半 ![]() ![]() |
2014-06-25 Wed 20:36
前編より
残すはクライマックスのマレルです。 マレル。キーとなる幽霊。 門倉と組んでナノマシンを追い、ウィザード、ラサーヤナ、スカベンジャー絡みでSASのすべての謎を解く26時間半程度。 後半の総力戦は裏切りやら犠牲やらの目白押しで、さすがにヤマは多めでした。 少なくても軽めのNTRあり、おしおきありでそこそこエロスもよし。 中の人は言わずと知れた青葉りんごりんで馬鹿キャラがよく似合うw 妄想極秘ファイル 咲良、映画に触発されて騎乗位。 ケイ、隠れたロッカーでこっそり。 フラン、風呂場でストレス解消に足コキ。 リーナ、リーナがナースで射精管理。 クラリーチェ、ドムと子作り覗き見。 シチュエーション的にはリーナが一番でしょうか。そんなに変なものもなく妄想というには少し物足りないか。 総評 バルドシリーズ最新作完結編でしたが、バルドスカイと比べるとうーんという感じ。 ゼロの時も思いましたがなんか話が頭に入ってこないんですよね。自分の読解力が無くなってきてるということも無きにしもあらずなのか、敵の繋がりが全然覚えられず中佐の言葉の裏が読めないまま走りきってしまいましたw。バトル絡みでわかりやすく盛り上がるところもあり、そこそこは満足していますが。あとはちゃんとゼロも絡んできてたのは嬉しかったですね。 エロスはダーク方面でゼロよりは改善されてたかな。でもカンヤラットさんとマルタのHを省略したのは絶対に許さない!w バトルは相変わらず楽しいです。でもなんかゼロのときと挙動が変わっててコンボも組み直しに。。。サバイバルはとりあえず何も考えずノーマルで73くらい。特典も別にフォースだけなのでがんばらなくてもいいか。 OPとかはさすがのKOTOKO曲で中毒になってきますね。 そんな感じでバルドシリーズとしては最高傑作!とはならなかったものの十分楽しめました。バルドの次回作にも大いに期待していますよっと。 個人的最終装備 移動 サイス 炸裂弾 リバウンドプレッシャー 停止 ハンマーボール タックル ツヴァイヘンダー サイスとハンマーボールで高さのある敵にも対応でき、タックルとヘンダーは追従性高く連発で入れられます。射撃武器はお好みで。リバウンドとグラビティボムで足を止めて、スタンエクステンションでピヨらせてひたすらボコる感じ。 入れられる武装が少ないので一撃系が多くなるんですが、細かく手足でボコるのもわりと使える? 総プレイ時間58時間 ![]() |
2014-06-10 Tue 17:57
3月末ソフトより、GIGAのバルドスカイゼロ2。
およそ半年前に出たバルドスカイゼロの完結編です。とりあえずゼロは消化不良すぎたので2が出るのは規定路線でしたが、ゼロをコンプリートしたのがゼロ2発売のほぼ直前くらいw。まぁ結局ゼロ2のプレイまでにまた数ヶ月かかってるんですけどねw。なんだか頭に入らないシナリオにモヤモヤしながらプレイ開始です。 共通はゼロと同じなのでスキップ。 キャラ分岐のところで1周目はシゼル強制、2周目からマレルが選択可能です。ともに20時間超えの長い個別ルート。 武器レベルはゼロから引き継ぎ可能なものの、レベル上限が+2されているのでまた育て直しますw シゼル。褐色の姉御。 SASの食糧事情、ルネサンス計画、AIとクウェンティン社長絡みで15時間半程度。話が佳境に入るにつれてバトルよりになっていくのでヤマはそんなになし。幼女と自爆ぐらいですかね。BADはひどくなくアナザーエンドという感じ。 ゼロで唯一といえるくらいダークなエロスはシゼルだけ! 中の人は奥川久美子さんで正直あまりメイン向けじゃない凛々しい感じw。かわいげはさておきロリ化したりと頑張ってた感はあります。 ミッションモード いろいろなシチュエーションに限定したバトルを楽しむモード。クリアすればフォースやら武装やらが手に入るのでさっさとやってしまうのがよいです。ただボスのコンビに一人で立ち向かうとかなかなかに骨がおれます。一番イライラするのは箱を壊すやつですけどねw。とりあえず難易度低めでクリアしてあとでゆっくりクリアしよう、と思ってやらないパターン。。。 現プレイ時間24時間半 後編へ続く ![]() |
2014-05-13 Tue 23:33
前編より
残すは双子の妹ちゃん達のみです。 杏璃 毒舌系妹 勉強漬けから、うっかり告白、写真流出、選挙戦で6時間半程度。ヤマは自宅謹慎なあたり大きく1回くらいですかね。 Hは黒ストとかブルマとかちっぱいながらもがんばってました。 中の人は黒須桐子さんですが、おれつばの小鳩から辿ってもあまり絡んだことはない人っぽいです。 杏鈴 やややな妹 抱き続けた後悔から、ラブレター、、三角関係、再婚問題で6時間半程度。ヤマは杏璃との衝突、メイドさんの告白あたりでガツンともろもろがスッキリです。 Hは外でばっかりなんですがwかわいいは正義です。 中の人は華ちゃんですね。文句なしでかわいいです。 総評 ALcotは初プレイでしたが、とりあえずやってよかったです。 シナリオは双子というキーワードでしっかりまとまっていて、ヤマありデレありと正統派の萌えゲーでした。キャラ作りのうまさで見せるというのがゆずソフトあたりに通じるものがありますね。 オチはいろいろと予想通りというか泉とか隠そうとしてない感じだったので、杏鈴ルートみたいな捻りが全体的にあるとさらによかったかなと。もっとあざとくしていいんですよとw Hはちっぱい組がちょっと物足りなかったものの、変態チックな同級生ペアが強すぎたので満足していますw。イきすぎな曇り目が見れるとは思わなかったw OPもキャラごとに変化を持たせるというのはよかったですね。曲も名曲な感じでさすがです。ラジオももっと早くきいておけばよかった。。。 というわけで一部不足で名作までいかずとも優良作ではあります。ALcotのこれからは注目していきたいなと。 ランキング つばめ>杏鈴>泉>杏璃>加賀美 総プレイ時間43時間半 ![]() ![]() |
| 狙撃者のひとりごとR |
|