オタクのためとは言わないけれどオタクのオタクによるブログリターンズ
最新記事
- 2018年6月の気になるリスト (05/31)
- TECH GIAN 2018年7月号 (05/22)
- 2018年5月の気になるリスト (04/30)
- 2018年春アニメ(4月~) (04/29)
- TECH GIAN 2018年6月号 (04/22)
- 2018年冬アニメ感想(~3月) (04/15)
- 2018年4月の気になるリスト (03/31)
- TECH GIAN 2018年5月号 (03/22)
- 2018年3月の気になるリスト (02/28)
- TECH GIAN 2018年4月号 (02/22)
2018-05-31 Thu 23:33
リア充5月を過ごした気がする今日このごろですが仕事の方は無駄にさっぱり。終わりが無いのが終わり、そんな状況でモヤモヤする梅雨に突入する今月の気になるリストです。
~5月 いちゃこらいず、リドルジョーカー 6/ 1 HJ文庫・角川スニーカー 6/ 9 電撃文庫(GGO7、魔王様SP) 6/10 Aquors 3rd Live 6/15 GA文庫 6/20 ガガガ(ピンポン)・富士見F 6/21 TECHGIAN 6/25 MF文庫・DX文庫 6/30 ファミ通文庫 ゲームは、ぷちぐるのせいでリドルジョーカー進まずw ラノベは、新規はほぼなし。卓球したいけど。 マンガは、週刊誌の狭間かな。。 その他は、某ナスの季節ですが散財しすぎてもうないですwガチャまわしすぎたw スポンサーサイト
|
2018-05-22 Tue 00:17
今月のプレミアムは、ensembleの恋はそっと咲く花のように。
恋人、同棲、新婚という人生的なシナリオが楽しめるが売りのensembleのお嬢様ラインの新作です。女装物と交互に出して20作目とかだいぶ息が長くなってきましたね。それもこれも徹夜させない比較的ホワイト職場のなせる業なのでしょうかw。定番となっているらしい変態枠ヒロインはサンプルからでは不明ですw。妹攻略パッチは予約特典らしいので忘れないよう注意。 新作の動向 ニトロプラスより、みにくいモジカの子。相手の心を文字化して見えるいじめられ主人公の復讐劇とかダークな。ニトロ史上初のHシーンがストーリの主体となるところに期待です。 CLOCKUPより、Erewhon。nowhereの逆読みですが地図にない村で神になってエロまみれという新作。お決まりのスカリョナはなしですがたまにはいいと思いますw miraiより、宿星のガールフレンド。1ヒロインずつの3分割構成をとってきましたか。。いつものゲーム情報がまだないのでそこに期待です。 BLackLilithより、対魔忍アサギZERO。10周年記念作として流行りの原点回帰もののようです。
|
2018-04-30 Mon 15:24
花粉が収まったところで仕事が全然収まらないまま9連休に突入。これが明けたらりっぱな5月病の出来上がりなわけですが、やる気なし待ったなし。とりあえず出たとこ勝負な5月の気になるリストです。。
~4月 いちゃこらいず、リドルジョーカー 5/ 1 HJ文庫・角川スニーカー 5/ 2 新テニス23巻・フランキス2巻 5/ 8 ペダル56巻 5/10 電撃文庫(SAOP6・タロット2) 5/15 GA文庫 5/20 ガガガ・富士見F 5/21 TECHGIAN 5/24 MF文庫(実力8・アリア28)・DX文庫 5/30 ファミ通文庫 ゲームは、リドルジョーカー突入。積みゲがないのは気分がいいw ラノベは、電撃とMFの定番体制。GWで積読を消化。 マンガは、毎度見当たらないもののなにかあるでしょう。。 その他は、GWでの散財、、はそんなでもなさそうなので何も考えませんw |
2018-04-29 Sun 19:15
4月はなんかもう早く帰れないので風呂での消化がはかどらず。とはいえGWは無理やりがっつり休んでそこでえいやと消化。割と豊作と言われた前期を超えられるのかというひとこと感想です。
(○・見ます △・とりあえず見ます ×・暇があったら見ます) フルメタル・パニック! Invisible Victory ◎ いやーあまりの鬱展開に見たいような見たくないようなw ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン◎ 普通におもしろいんで。動くだけでよし。 ガンダムビルドダイバーズ ○ 肉弾戦じゃなくてよかったw STEINS;GATE 0 ○ どーなんのよこれ 原作やりたいけどできてない。。 食戟のソーマ 餐ノ皿「遠月列車篇」 ○ 原作読んでないので普通に楽しみ ヒナまつり ○ あっち向いてホイ吹いたw ルパン三世 PART5 ○ 流行を取り入れてやるじゃんという感じ。 奴隷区-The Animation- ○ 流行りのデスゲームなんで ヲタクに恋は難しい ○ いや付き合うの早くないかw ウマ娘 プリティーダービー △ 競馬の考察とかと合わせて読むと深い?w こみっくがーるず △ 今期のきらら枠 サービス多めで行けるか メジャーセカンド △ 原作はサービスショットが多いだけにNHKでどこまでやってくれるのか 魔法少女サイト △ ちょっと鬱すぎだけど大丈夫だろうか ひそねとまそたん △ 1話以上のものがある気がしないけど様子見で 多田くんは恋をしない △ よくある設定なんだけど、様子見で かくりよの宿飯 △ 今期のご飯物?ご飯から離れたら切るか。。 東京喰種:re △ カネキ君が壊されるまでの記憶しかないんですがいいですか キャプテン翼 △ なんだかんだ見てしまうw 3D彼女 リアルガール △ くどくなってくるまではとりあえず。。 Lostorage conflated WIXOSS △ 1期で止まってるんだけど大丈夫かな、、、 重神機パンドーラ × アクエリオン的ななにかなのか LOST SONG × マクロス的ななにかなのか 早くもギブアップ 魔法少女 俺 くどい変身は誰得なのか?これゾンでいいかなぁ メガロボクス 録画制限で切ったあとに一話見て見ても良かったなと 銀河英雄伝説 これまで見てないものを今更感 デビルズライン ぱっとしなかったので。 ゴールデンカムイ うーんノリが合わないw ニル・アドミラリの天秤 はいはい腐向け されど罪人は竜と踊る ラノベ枠としてはもう新規はいいかな。。 Caligula -カリギュラ- ゲームよく知らないからいいかと あまんちゅ!~あどばんす~ 1期もみてないので ラストピリオド-終わりなき螺旋の物語- はいはいソシャゲー 書いてないのは1話すら見てないので割愛。 継続は刀使ノ巫女、BEATLESS、封神演義、弱虫ペダル 、フランキス。なんかネット限定でそれなりに面白そうなのをやってるのがさすが。でもそこまでして見たいというか、見てる暇がなくて見れないならいいやってなる。 |
2018-04-22 Sun 14:40
今月のプレミアムは、Tinkle Positionのお兄ちゃん、朝までずっとギュッてして。
ひたすら妹押しな語りかけタイトルが特徴なブランドの新作ですが、毎日ハグすることを義務付けるとかどんな両親だw。ハグクリックシステムというのはよくあるお触りシステムですが、ゲーム性とは関係ないのでおまけですかね。ただ4人がCMYK になってるのはせめてビジュアルに現れないと正直気づかないw。 逢瀬アキラ氏のコラムが開始。御起勃ポイントとか熱すぎw乳首が円を描くように動いているとかよく見てるわほんと。 新作の動向 NEKO WORKS Hより、LOVE3。石恵CGが売りですが低価格ソフトなんですね。なかなか再現度の高い塗なので期待できそうな感じ。 まどそふとより、ラズベリーキューブ。特筆すべきはないんですが、これが判子絵ってことじゃないのかと。 あるみそふとより、わんこの嫁入り。SD絵のきびぃもか氏絵がいい感じ。 とりあえず大作の動きが全く見えないので心配になるレベルw
|
2018-04-15 Sun 23:27
年度が変わってもほとんど自分に変化なしのためまったくやる気があがらないまま4月に突入。ガンガン新しいのが始まる中なんとか消化して蓋を開けてみたら思ったより豊作だった今期の一言感想です。
(◯ 見てよかった・△ 時間があれば・× 見逃しても気にしない) ヴァイオレット・エヴァーガーデン ○→◎ 京アニだからという穿った見方をしなくてもよかった。あざといだがそれがいい。 宇宙よりも遠い場所 ◎→◎ 一撃の破壊力は今期のNo.1。イモトも行ったくらいだし意外と行けるのか南極。 ラーメン大好き小泉さん ○→◎ 知ってるラーメン屋ばっかりだったってのもあるけど予想以上によかった。 りゅうおうのおしごと! ◎→◎ ライオン効果もあったけど、やっぱり小学生は最高だぜ! からかい上手の高木さん ○→○ あーもー爆発しろ。元高木さん読みたい。 たくのみ。○→○ ただただ飲みたい。 だがしかし2 ○→○ 駄菓子感薄かったような、、でも15分がちょうどいいよね。 刻刻 △→△ 深そうに見えて実は1クールでちょうどよかった。 ゆるキャン△ ×→△ キャンプではなくご飯ものとしてまぁ。 博多豚骨ラーメンズ △→△ 最後までは見れたけど、殺しすぎ citrus △→△ あやちだけで最後まで見れたな。 デスマーチからはじまる異世界狂想曲 ○→△ 強いけど、つええ感は1話くらいがピークw ポプテピピック △→× こういうものなんだろうけど、別に見なくてもよかったな 恋は雨上がりのように △→× 特に何ものこらなかったなぁ。原作騒動は面白かったけどw Fate/EXTRA Last Encore △→× うーん、原作知らないせいか意味不明すぎてもうだめだ 途中でギブアップ まほよめ やっぱ人外が刺さらないだよなぁ おそ松 もはや見る暇がなかった スロウスタート 留年という4コマそれだけでおなかいっぱい キリングバイツ 蛇まで見たけどやっぱタフな格闘は好きじゃない。 メルヘン・メドヘン 崩壊とは関係なく見てられなかった カードキャプターさくら クリアカード うーんやっぱいまさら感で無理だった 継続は刀使ノ巫女、BEATLESS、封神演義、弱虫ペダル 、フランキスでわりと豊作なまま持ち越しが多し。 今期から感想はランキングベースで並び替えてみたけどマーク以上の意味はないかも。 |
2018-03-31 Sat 23:44
花粉で全くやる気が出ない今日このごろ。しかしそろそろ真面目にトレーニングしないとAACRで死んでしまうのでつらいと思いつつ外を走り始めるしかない。。そんな冬ごもりを卒業する今月の気になるリストです。
~3月 いちゃこらいず、バルドブリンガー、リドルジョーカー 4/ 1 HJ文庫・角川スニーカー 4/10 電撃文庫(魔法科25・乃木坂) 4/15 GA文庫 4/20 ガガガ・富士見F 4/21 TECHGIAN 4/24 MF文庫(実力8)・DX文庫 4/28 ファミ通文庫 ゲームは、バルドはほぼ終了。しかしいまいちだったなぁ。。 ラノベは、乃木坂の新作ってどういうことなのw美夏じゃないしw マンガは、ハンタ休載でまた何もなくなるっていう。 その他は、edge1030買ってしまったのでちゃんと使うように。 |
2018-03-22 Thu 23:34
今月のプレミアムは、Carol Worksの夏色ラムネ。
そこはかとなくねこねこな響きですが、コンセプトも幼い頃の思い出とかw。ロリ絵はやっぱり外せないですね。中身も駄菓子屋再建とかタイムリーだったり。あとはせせなやう原画なのはキャッチーで描き下ろしの先生がかわいかったです。 まるっとはカスタムレイド5。連続はさすがにどうなのという感じですが、特定のキャラを誰かが作っててくれたりするのでそういった楽しみ方もありなのかも。 新作の動向 Princess Sugarより、姫と乙女のヤキモチLOVE(仮)。全員お姫様というどこかであったような気がしますが、みけおう原画がお姫様によく似合う。 わるきゅ~れより、プレイ!プレイ!プレイ!GO!。都道府県少女を特産品で犯すというある意味ネタに全フリな。千葉のぴーなっしーとかひどすぎワロタ。自分の県は乗ってなかっただけにこわい。 エスクードより、闇染 Revenger。個人的には変身ヒロインは落とすのはいいけど悪落ちはあんまりなんですよね。 大作が息を潜めているためあまりパッとしない感じで今月は終了。
|
2018-02-28 Wed 23:53
突然の風に吹かれて仕事のヤマが吹き飛んだのでやる気なし。はやく異動したいと思いつつ新しいヤマが発生しつつあるので手を抜けるところは抜いていく真面目系クズの発動フェイズに入りましたw。確実にブラック力が高まっている今月の気になるリストです。
~2月 いちゃこらいず、バルドブリンガー 3/ 1 HJ文庫(六畳間28)・角川スニーカー 3/ 8 ペダル55巻 3/ 9 UQ16巻 3/10 電撃文庫(魔法科24) 3/15 GA文庫 3/20 ガガガ・富士見F(冴えないm) 3/21 TECHGIAN 3/24 MF文庫(変猫12)・DX文庫 3/28 ファミ通文庫 3/30 リドルジョーカー(メロン)、バルド(ソフ) ゲームは、やっとバルドに到達。っていうか最後じゃなかったんかとw ラノベは、六畳間も電子化予定。アリアみたいに変猫も新作出すなら完結させてくれw マンガは、とりあえず定番どころのみ。ハンタのせいでジャンプが溜まっていくw その他は、課金しすぎてやばい。自重せよ。 |
2018-02-22 Thu 13:21
今月のプレミアムは、戯画のメルキス。
キスシリーズは全然やってないのですが、7作目とかだいぶ長寿シリーズになりましたね。とは言ってもつながりは世界観くらいなので、原画も変われば別ゲームと言えるでしょう。うなさか氏は最近あまり18禁の仕事をしてなかったとかでそれはそれでお得感。なんでメルキスなのかは想像にまかせるそうです。 まるっとはカスタムレイド4SE。これはやばいボリュームですよ。ただもうカスタムする気力がないw。脇毛オプションだけは気になりましたがw。 新作の動向 Azuriteより、あくまで、これは~の物語。シンソウノイズからの2作目は萌よりに見えるけどシナリオは暗いらしいですw。細かい事件を解決するのではなく最後まで謎がたまり続けるとか。。 Navelより、君と目覚める幾つかの方法。なんか久しぶりな気がしますw。 フロントウイングより、ももいろクローゼット。INO絵が光る新作はついにメディアなしのDL専売。一般作も同時販売ってこれまた大丈夫なんだろうか。 Frillより、神待ちサナちゃん。エロシーンのテキストがマンガっぽくなるバルーンウィンドウシステム、これは知らなかったけど画期的。 なんか知らないうちに大作が発表されていてついていけなくなりつつある。。
|
| 狙撃者のひとりごとR |
NEXT≫
|